SSブログ

版権料とか原稿料の話 [雑記]

この記事を読みました。

http://jin115.com/archives/52042831.html

で、結局コメントなどにあるように、印税率を高く設定するとかしかないんじゃないかなー、と思ったり。
作者側からしたら、作品を仕上げる為に使った労力・時間・材料などの回収はしたいですよね。
でも出版する側からしたら、自分のとこの雑誌とか会社からの依頼で作ってもらった作品じゃないし、既に発表されている作品を書籍化するわけだから、原稿料までは出せませんよ、というお話だと思う。

もちろん↑の理論ですけどそこはそれ、うちから書籍化してくれてありがとう的な礼金みたいなものと、一般書籍よりも印税を高く設定するとかの配慮は必要だと思いますけど。

問題にされている出版社がどの程度の印税率でやっているのかとか、どーゆー意図で書籍化を進めているのかとゆーところもはっきりさせないとなんともいえないんですけど、はっきりしてるのは「稿料だしてよ」じゃなくて「印税率上げてよ」のほーが現実的だと思うけどなー。

とゆーか、セミプロクラスのネットコミックとか描けるのなら、もうキンドルで出しなよ、とか思っちゃう・・・。
んで自分のブログとかでアフィ・宣伝すればとかね。

↑とはカンケーない話だけど、マンガの中に出てくる小道具(例えば靴とか鞄とか)とかってテキトーに書いてたり、有名メーカー的なデザインの時には架空のメーカー製にしたりしますけど・・・もちろん版権の問題ですからね・・・これって逆に広告として使えるから広告費下さいなって話は余り聞かないなーと思ったり思わなかったり(´∀`)

あ、コラボみたいな事とかは過去例あったとは思いますけど、商売としてという意味で・・・(下世話だなー、私ww


9/23 19:25 追記

togetterでまとめられてました。

http://togetter.com/li/722723?page=1

文字数の制限の問題もあるんでしょうけど、最初と言ってる事が変わってる・・・とゆーか、主張されている内容が違います。
そーゆー事を言いたいなら最初からそーいえばいいじゃない、と思うのは私だけ?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

PSO2再開LoL ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。